トップページ > ニュース&トピックス > 豆知識 カテゴリーの記事一覧
<豆知識> カテゴリーの記事一覧
雨時々晴れ時々雨
花匠のHPをご覧の皆様、こんにちは、こんばんは☆彡
最近は雨が降ったり、束の間の晴れだったり
運動会シーズンだったりしていますが
皆様いかがお過ごしでしょうか♪♪
新聞の天気予報が来週ほぼ雨マークでした。
雨の日の運転は気を付けましょう‼
さて、梅雨に入るとイメージされるお花は・・・。
紫陽花(アジサイ)ですよね!!
ご家庭で植えている方もいらっしゃるのではないかと思います。
色んな色があって、咲き方も違ったりして
綺麗だなぁと思う反面、手入れも大変だなぁと思うお花です。
アジサイの花言葉は「移り気」「浮気「無常」が一般的で
色によっても異なる花言葉になります。
例えば青色のアジサイは「辛抱強い愛情」
ピンク色は「元気な女性」
白い色は「寛容」となっております。
季節の変わり目、変わりやすい天気といった時代背景から
イメージがついているのではないかなぁと思った今日この頃です。
少しずつ色が変化することだったり、毎日見てて飽きないのが花屋です🌸
ダリアも可愛いので写真載せておきます♪
桜の季節
2025年4月8日 | カテゴリー:豆知識
花匠のHPをご覧の皆様、こんにちは、こんばんは★
最近暖かくなってきましたが、朝晩は冷えますね。
季節の変わり目なので体調管理はしっかりしましょう(*’▽’)
さて、タイトルにもありますが、4月は出会いもあれば別れもある季節になりますね。
日頃より、入学式のお花などのご注文ありがとうございます☆彡
桜の枝物も少しですが入荷しております!
少しだけ豆知識(*ネット情報*諸説あり)
偽物の客と書いて「偽客」は「サクラ」と呼ぶことがありますよね。
明治時代以降に商人の隠語から一般的に広まったそうです。
江戸時代の芝居小屋で役者に声をかける見物人役は
パッと派手にやってパッと消えることから
桜になぞらえてそのように呼ぶようになったとか
信じるか信じないかはあなた次第です・・・。
花言葉は「精神の美」「優美な女性」
自分は花粉症なので花見は行かないようにしています。
見る分には綺麗ですけどね♪♪
mother’s day
2021年5月10日 | カテゴリー:お知らせ, 商品のご案内, 未分類, 豆知識
花匠のHPをご覧の皆様、こんにちは、こんばんは☆彡
もう梅雨になるみたいですねー☔昼間が暑くなってきていよい夏🌞がきますね🌞
さて、昨日は母の日でしたね♬
カーネーションのアレンジや花束など、たくさんのご注文ありがとうございました!
役目を終え、冷蔵庫で眠るカーネーション。
年中カーネーションはありますので、いつでも役に立つお花ですね♬
赤いカーネーションの花言葉は「母への愛」です。
母の日にぴったりな花言葉ですね✨
緊急事態宣言延長!
2021年2月6日 | カテゴリー:豆知識
おはようございます。江藤です!
皆様いかがお過ごしでしょうか?
熊本県の緊急事態宣言が、延長となりましたね。
市内の飲食店の方々は大変なことでしょう・・・。
今日の新聞には、おしぼりが大量に余っているとありました。
飲食店だけではなく、関連するお仕事の皆様も大変です。
花屋も相当な影響があります。
今が踏ん張り時ですね!
百合の語源はいくつかの説がありますが、一番わかりやすいのが
花が大きい割に茎が細くて長いので、ちょっとの風にも揺れることから
「揺る花(ゆるはな)」と言われ、その「ゆる」が「ゆり」に変わったという説です。
花には沢山の種類があって覚えられません!!w
気付けば師走
2020年12月6日 | カテゴリー:豆知識
花匠のHPをご覧の皆様、こんにちは!こんばんは☆彡
11月の更新をしていなくて、大変申し訳ございませんでした💧
朝晩と冷え込んで、体調を崩していませんか??
温かい鍋の季節になりましたね♬
さて、本日は「ブーケ」についてお話していきたいと思います。
ウェディングブーケの由来には様々なものがあるとされています。
その中でもよく言われているのが、「新婦を守る魔除けから由来するもの」と
「プロポーズの儀式から由来するもの」です。
中世ヨーロッパでは、プロポーズする際に男性が女性のために
花束を作ってプレゼントしていたと言われています。
プロポーズの返事がYESの場合、女性はその花束の中から
一本抜き取り、男性の胸元に刺してあげます。
これが結婚式のブーケとブートニア(花婿が左胸につける花飾り)の由来とされています。
過去に知り合いのブーケの注文をいただいた時
「かすみだけのブーケをお願いしたい」
と、ご依頼がありましたので、試行錯誤しながら作成させていただきました。
今でも幸せの家庭を築いていらっしゃいます☆
コロナで結婚式をやむなく延期をしている方々もいらっしゃるかと思います。
ワクチンができて、予算を確保していましたね。
これからの日本、熊本はどうなっていくのでしょうか・・・‼
----------------------------------
本日の花言葉
本日の生花は「ピラカンサ」
花言葉は「愛嬌」
この日生まれのあなたは優しさにあふれた人。
誰かが困っているのを見ると黙っていられません。
ただ熱心さのあまり、善意の押し売りになる傾向があります。
引き際を考えた行動をとってください。
花言葉を見ていると、それも愛嬌なのかなと思います!
Youtubeの閲覧も、よろしくお願いします☆彡