福岡支店閉店のお知らせ
2017年8月17日 | カテゴリー:お知らせ
いつもご愛顧いただき、ありがとうございます。
突然のお知らせになりますが、諸般の事情により、福岡支店を8月31日
をもって閉店させていただくことになりました。
これまでの皆様のご支援心より感謝いたしております。
ありがとうございました。
メールにて恐縮ですが、取り急ぎ、ご挨拶申し上げます。
とても喜ばれる胡蝶蘭
2017年8月1日 | カテゴリー:未分類
花言葉は、「幸福が飛んでくる」「純粋な愛」
★白い胡蝶蘭・・・・・清純
★ピンクの胡蝶蘭・・・あなたを愛してます
ステキな花言葉、見た目も豪華な胡蝶蘭
贈り物にいかがでしょうか!!
管理方法をご紹介致します。
光・・・間接で十分です。直射日光は絶対避けてください。
水・・・ぬるま湯(25℃程度)を1株ずつにコップ1杯程度与えます。
肥料は必要ありません。
(春)15日1回 (夏)10日に1回
(秋)15日に1回 (冬)20日に1回
置く場所・・・室内・居間等皆様の集う場所。
(基本温度は15℃~28℃)
観葉植物の魅力
2017年7月17日 | カテゴリー:未分類
「花言葉」
★モンステラ・・・「嬉しい便り」「希望の光を導く」「幸せが次々と舞い込む」
★パキラ・・・・・「快活」「勝利」「運気が上がる」
★幸福の木・・・・「幸福」「永遠の愛」「幸せな恋」
このように、ポジティブな言い伝えもあり、お祝いに観葉植物を贈ろうとしている方におススメです!
みなさんも、お部屋に飾って、のほほんとゆっくり癒しの空間で素敵な暮らしをはじめませんか❤
お盆用のお供えアレンジメント
2017年7月1日 | カテゴリー:お知らせ
切り花を少しでも長持ちさせるための方法②
2017年6月26日 | カテゴリー:豆知識
今回は、正しい水揚げをご紹介致します!
まず、水揚げとは・・・
お花に元気がない状態(首の部分が下を向いていたり、しおれている状態)から
再びお花をまた元気にさせることをいいます!
水揚げのなかで、一番簡単な方法が「水切り」です。
(方法)
① 茎の先端から、1㎝又は2㎝の所を水の中に入れます。
② 茎を水の中に入れたまま切れの良いハサミで斜めに切ります。
③ 切ったらすぐに水の入った花瓶に移します。
切り花は特に短い期間しか花を咲かせることができませんが、過ごしやすい環境や
毎日お水を変えることで、少しでも長く咲き続けることができますので、
ぜひ参考にしてみて下さい♡