wave
花匠のHPをご覧の皆様、こんにちは、こんばんは☆彡
熊本市で何件かコロナが出ていますね・・・。
リスクレベルが下がったり、上がったり
コロナに左右されない日は来るのでしょうか。
もちろんワクチンなどが開発されれば大丈夫なのでしょうが。
中々見通しが立ちませんね。
タイトルにもありますが、仕事にも少しずつではありますが
影響が出ているようにも感じます。
いわゆる、「波」「wave」がありますね。
忙しい日が続いたと思えば、ぴたっと止まってしまうこともあります。
そんなときに花屋さんは何をしているかといいますと
花の手入れをしています。
上の写真はユリの手入れをしています。
花粉を取ったり、傷んでいる葉っぱを取ったり
茎が腐らぬよう、切り口を新しくしたりしています。
ユリは色んな場面で使用されるので
つぼみから花の咲き方や、花びらが傷つかないように手入れが必要です。
下の写真がスプレーカーネーションを手入れしています。
花びらの近くに、つぼみがあるのではじいたりしています。
こちらも切り口などを新しくしています。
私の先輩で、「花は人間と一緒」と教えてくれた方がいます。
「水も飲むし、綺麗な場所にいたい。人間もそうでしょ?」
「大切に扱いなさい、生き物なんだから。」
この言葉は一生心に刻んでおこうと思っています。
本日の花言葉
本日の生花は「コリウス」
花言葉は「かなわぬ恋・善良な歌風」
夏になると穂状の小さな花を咲かせますが
花が咲くと葉の色が褪せてくるので花は摘み取られてしまいます。
花言葉の「かなわぬ恋」はこれにちなむともいわれています。
October
2020年10月1日 | カテゴリー:商品のご案内
花匠のHPをご覧の皆様、こんにちは、こんばんは!
最近朝晩が肌寒くなってきて、衣替えの季節になってきましたね。
OctoberのberでUber eatsを連想しました。
食欲の秋ですね。体重管理はしっかりしましょう!!!
さて、本日は季節の花を紹介したいと思います。
半沢直樹の最終回は視聴率が30%を越えていましたね。
その中で紹介された、キキョウの花。
花言葉は「誠実・清楚・従順」
大臣に上戸奥様からプレゼントされていましたね☆
また、リンドウの花も紹介されていました。
リンドウの花言葉も「誠実・正義」などとあります。
あんなに家の中がお花畑になっている家も少ないと思います。
家に花瓶で飾ってはいかがでしょうか♬♬
話しは変わりますが、FMKラジオの福耳ラジオが2933回目を迎えられていました。
花束のご注文をいただき、誠にありがとうございました☆
黄色とオレンジの花束ということで、やわらかいイメージでした。
イメージ通りに仕上げることの大切さを
改めて実感しております。
コロナの警戒レベルも下がり、元の生活に戻れるのか
という不安もありますが、お祝い事は大事ですね。
造花・増加・像か
2020年9月15日 | カテゴリー:お知らせ, 商品のご案内
花匠のHPをご覧の皆様、こんにちは、こんばんは☆彡
9月決算の企業さんもいらっしゃるかと思います。
お忙しい日々が続いている方も、いかがお過ごしでしょうか。
日頃より花匠をご贔屓にしていただき、誠にありがとうございます!!
本日は、造花の仕事をご紹介したいと思います。
花匠は基本生花を扱っているのですが、造花の仕事も出来る範囲で受けています。
注文をいただいて、打ち合わせを進めてから発注をするので
1本1本発注し、何が必要で、どんな形にするか
悩みどころです。(先輩がしていましたが)
出来上がりの写真がこちら
全部造花ですが、生花にも似たような美しさが再現されています。
模倣というのもそうですが、ホンモノに寄せていく作業は職人技ですね。
並べてみると、どちらが本物かわからないレベルです。
上が本物のスプレーカーネーションです。
右が本物のカーネーションです。
こちらはどちらも造花のダリアです。
ダリア、綺麗ですね♬♬
お値段の方は、要ご相談ですので、まずはお電話を☆
-------------ー-----------------
本日の花言葉
9月15日の生花は「コスモス」
花言葉は「乙女の心」
この日生まれのあなたはべたべたしすぎず、冷たくもなく
友人とほどよいつきあい方ができる人。
思いやりが深いので、恋愛関係は結婚に結び付く確率がかなり高いでしょう。
相手を思う気持ち、渡す相手のことをイメージしながら仕事をしていきたいと思いました☆
台風一過
2020年9月8日 | カテゴリー:お知らせ
花匠のHPをご覧の皆様、こんにちは、こんばんは!!
昨晩の台風は大丈夫だったでしょうか。
熊本は災害が続いているため、皆さん防災をされていたのではないでしょうか。
花匠の防災は窓に養生テープを貼り、窓ガラスの前にトラックを置いて
完全防備だったので大丈夫でした。
被害が少なかったことが何よりも幸いです。
早いもので9月に入って、イベントなどが中止になっていますね・・・。
コロナの影響はいつまで続くのでしょうか。
本来であれば、藤崎宮秋季例大祭の準備で忙しい時期ではありますが
今年は寂しい秋を過ごしそうですね。
秋といえば、芸術の秋、食欲の秋、スポーツの秋。
日本特有の四季でさえも、コロナの影響が出ています。
早く普通の生活が戻ることを祈るばかりです。
秋の花といえば
パンパスグラス、リンドウがあります。
パンパスの花言葉・・・「人気、雄大な愛、強気な心」
リンドウの花言葉・・・「愛らしい、悲しんでいるあなたを愛する」
どちらも心を癒すような、いい花言葉ですね♬
今年もあと3か月、コロナに負けず頑張りましょう!!
夏の日の2020
2020年8月30日 | カテゴリー:商品のご案内
花匠のHPをご覧の皆様、こんにちは、こんばんは☆彡
最近、ネットで見ました!って来店される方がいらっしゃって
こつこつやることの大事さを改めて実感しております。
この場をお借りしまして、感謝申し上げます。
さて、本日はみんな大好きでしょう
ひまわりの花束を動画で撮影しました。
オンシジュームとグリーンを合わせて
涼しげな感じの花束が出来上がりました☆
渡す相手をイメージしたり
自分の好きな花を花束にしてもらったり
好きな色で決めたり、形をイメージしたり
センスも問われるような気もしますが
なるべくお客様のご要望にお応えできるようにしていきたいと思います♬
宮村作
スタイリッシュな感じですね!!!
このひまわり、本当に綺麗だなと思います。
(花束全体的に)
----------------------------------
本日の花言葉
8月30日の生花は「ツキミソウ」
花言葉は「無言の愛情、移り気」
ちなみに本日の誕生日は井上陽水さんがいます。
夏が過ぎ、風あざみ
あざみって何でしょうか・・・。
分かる人いらっしゃいますか??
あざみという花で花言葉は「独立・報復・厳格・触れないで」
とネガティブなイメージで孤独を感じさせる。
夏が過ぎさった少年時代の虚無感を表現しているそうです。
なるほど!!!!調べてみると面白いですね☆
ハトムギ玄米ツキミソウ~
水分補給はしっかりとりましょう!