トップページ > ニュース&トピックス > 商品のご案内 カテゴリーの記事一覧

<商品のご案内> カテゴリーの記事一覧

紫陽花

花匠のHPをご覧の皆様、こんにちは、こんばんは☆彡

暑くなったり、雨が降ったり

じめじめしたり気温の変化がすごい時期ですね。

クーラーの当たりすぎには注意しましょう!

さて、本日は紫陽花のご紹介をします。

じゃん!!(効果音)

紫色の紫陽花、綺麗ですよね★

グリーンの色が皆様はよくお目にするのではないでしょうか♬♬

紫陽花の花言葉は花の色によって花言葉が大きく変わるというものをご存じでしたか?

青、青紫の花言葉は「冷淡・無情・辛抱強い愛情」

白やグリーンの花言葉は「寛容」

ピンクの花言葉は「元気な女性・強い愛情」

紫陽花には、様々な色があることから「移り気・浮気・変節」という

花言葉もあります。

様々な色を持つ紫陽花、こんなじめじめした季節を表すかのような感じですが

「和気あいあい・家族・団欒」という側面もあります。

家の庭に咲いてある理由のひとつかもしれませんね!

これだけの花言葉を持っているのは紫陽花だけではないでしょうか。

本日の花言葉は、これだけ花言葉が出てお腹いっぱいだと思うので

お休みします★

------------------------------

花匠の従業員や、お仕事の紹介も兼ねて

YouTubeで動画をぼちぼち配信していきたいと思います!

約30秒ぐらいなので、お気軽に寝る前とかにご覧ください♬♬

https://www.youtube.com/channel/UCd4oLGfaeIWD3oO4ccOQi6g

タイムラプスやってみた。

花匠のHPをご覧の皆様、こんにちは、こんばんは☆彡

だんだんと暑くなってきましたね!

クーラーの当たりすぎて体調を悪くしないようにしましょう♬

暑くなると、やっぱり生花もダメになってしまうこともあります。

体調管理と花の管理をしっかりしていきたいと思います。

さて、先日より動画をYouTubeにUPして投稿して紹介していこうとチャレンジ中です。

普段はYouTubeは見る側だったので、投稿してみると奥が深いですね・・・。

動画編集などして声や音楽、文字などをいれていくのは本当に大変だと思います。

プロはさすがですね!!

今回も練習について動画で紹介していきます。

基本は並列からやって、次は円を練習していきます。

列が増えるにつれて、ボリュームやバランスなど難しいです。

近くで見るのと、遠くで見るのも違うので

お客様の目線に立つことがすごく大事になってきます。

自分のイメージで菊を並べるため、やはりイメージが大事だと思います。

あとは、どういう風に見せたいかだと思います。

写真だとこんな感じです。

練習すればするほど上手くなるので、スポーツや音楽と似ている部分もありますね。

日々の積み重ね。

従業員一同、切磋琢磨しながらより良いものを作れるように頑張っていきます!

よろしくお願いいたします★

----------------------------------

本日の花言葉

本日の生花は「ホワイトレースフラワー

花言葉は「可憐な心

この日生まれのあなたは、いくつになっても夢を忘れない方です。

趣味やサークルなどでわいわいするのが大好きではないでしょうか。

好きなことにはとことん熱中して取り組みます。

「好きこそものの上手なれ」

仕事も趣味も好きであれば、どんどん上達していくでしょう。

自分の気持ち次第で何とでもなります。

変わり種

花匠のHPをご覧の皆様、こんにちは!こんばんは!

緊急事態宣言が解除されましたね☆

ただ、自粛生活をしていたため、また前の生活に戻るのは

時間がかかりそうな気もします。

お友達や仲間と集まって楽しくワイワイできる日が待ち遠しいです。

この自粛生活中は皆さん何をされていましたか??

体がなまってしょうがないですね・・・。

ショウガ、ジンジャー、ジンジャーエール

そうです、今日はジンジャーを紹介したいと思います。(洒落)

英名ではジンジャーリリーとも言います。

花言葉は信頼・無駄なこと・豊かな心・慕われる愛

インドネシアやマレーシアが原産で約50種類ほどあり、熱帯地帯で多く栽培されます。

日本でも、石垣島などの沖縄本島より南で栽培されています。

ショウガによく似た葉と根茎が花の由来になっています。

ニワトリのしっぽみたいですよね!

固くてしっかりしているのが特徴です。

そしてもう一つ変わり種の紹介です。

名前はケイトウ(鶏頭)

花言葉はおしゃれ・気取り・風変わり

漢字で見た通り、ニワトリの頭、トサカの部分によく似ているということで

ケイトウと呼ばれています。

夏から秋の花で、ほかにもピンクやオレンジなどもあります。

動物に似た花は本当にたくさんあるなと思いました。

本日の花言葉

本日の生花は「ジギタリス

花言葉は「不誠実・熱愛

花言葉の不誠実の由来は、ギリシャ神話にてサイコロ遊びが好きだった

ゼウスの妻ヘラに由来すると言われています。

誠実でありたいものですね!

-----------------------------

花匠の従業員や、お仕事の紹介も兼ねて
YouTubeで動画をぼちぼち配信していきたいと思います!
約30秒ぐらいなので、お気軽に寝る前とかにご覧ください♬♬
https://www.youtube.com/channel/UCd4oLGfaeIWD3oO4ccOQi6g

ステイホーム

花匠のHPをご覧の皆様、こんにちは、こんばんは!

新型コロナウイルスの影響で、本当に花匠はゆったりとしています。。

緊急事態宣言が全国に発令され、自粛してお家で過ごしている方も多いのではないでしょうか。

熊本地震からも丸4年ですね。いろんなことを思い出します。

暗いニュースが多いこんな時だからこそ、花匠としても何かできないかなと考えました。

花を貰うのもうれしいが、実際にお花を活けるのも楽しい・・・。

これは家でもできるではないか!!(ポジティブチェンジ)

ということで、余ったお花を知り合いのディサービスの所に持っていきました。

 

 

オアシスもありますので、これでおじいちゃんおばあちゃんに1本ずつ活けてもらって

完成したら写真ください!

って提案したところ、早速していただけました☆彡

 

 

初めてお花を活ける人もいらっしゃたのではないでしょうか♬

 

 

きっと、わー綺麗か~って言ってくれたのではないでしょうか!

 

 

完成!!すごいボリュームですね!!

 

 

玄関に飾っていただけました。

お花で心が明るくなるって良いですね☆彡

もしかしたら花を活けることで認知症防止とかにもならないかな。

少しだけコロナに勝った気がします。

--------------------------------------

本日のお花「わすれなぐさ

花言葉は「私を忘れないで

恋人のためにこの花を摘もうとした青年が河へ落ち、花を恋人に投げて「私を忘れないで!」

と叫びながら、流れに飲み込まれてしまった・・・。

というドイツの伝説があるとかないとか。

いつも文章を書いたあとにこちらを書くのですが、本当に忘れてはならないことばかりですね。

感謝が大事。

いつも、ありがとうございます♬

567

8740のHPを31016皆様、0840531ます。

ポケベルの時代を知らない私ですが、05410とかはわかります!

時代の進歩は凄まじいですね。5Gの時代になりました。

実感はほとんどありません。どんな便利なことがあるのでしょう?

タイトルにもありますが、コロナの影響で花匠も落ち着いております。

時間があれば技術を磨くために練習をしています。

ほんの一部ですが、こんな感じです。

この日は3人がそれぞれ得意なところを伸ばしたり、苦手だからやってみようとか

菊やマムを使って練習をします。

昔行ってた塾に「日々是鍛錬」と張り紙が貼ってありました。

今になって痛感させられます。一生勉強ですね。

--------------------------

季節は出会いと別れの時期になりましたね。

花束などのご注文誠にありがとうございます。

スタッフ一同、心を込めて作成しております。

 

use…バラ・アリストロ・ガーベラ・トルコ

麦・ユーカリ・グロリオーサetc…

春らしく、綺麗な花束の中に切なさも感じられますね。(多分

--------------------------

本日の花言葉

本日のお花は「ムルチコーレ

花言葉は「誠実

別名クリサンセマムと言い、黄色いカップみたいな生花で可愛らしい感じです。

この日生まれのあなたは人の話を信じ、だまされた経験があるのでは??

無垢なあなただからこそだまされるのですが、それも一つの勲章として考えましょう。

だまされるほうが悪いという考えはいけません!!

それでは皆様お身体にはお気をつけてください。

8181☆彡

ページトップ